またまた東京ディズニーランドが値上決定!過去最大の値上げに悲痛の声が!
東京ディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドが2020年4月からチケットを値上げすると発表しました。ディズニーは昨年の消費税率アップの時に値上げしたばかりですが、今年4月からさらに値上げされることになりました。
そこでなるべくお得にディズニーリゾートを利用する為に年パスと1デーどっちがお得か調べてみました。さらに値上げ前のチケット価格で入園する方法なども紹介します!
読みたいところへジャンプ
ディズニー値上げでいくらになる?
2020年4月1日から値上げされるチケットの詳細をまとめました!
4月からのチケット価格まとめ
【1デーパスポート】
大人:7,500円→8,200円
中人:6,500円→6,900円
小人:4,900円→4,900円(据え置き)
シニア:6,800円→7,600円
【スターライトパスポート】
大人:5,500円→6,000円
中人:4,800円→5,100円
小人:3,600円→3,600円(据え置き)
【アフター6パスポート】
大人/中人/小人:4,300円→4,700円
【2デーパスポート】
大人:13,400円→14,800円
中人:11,800円→12,600円
小人:8,800円→8,800円(据え置き)
【3デーマジックパスポート】
大人:18,100円→19,800円
中人:15,800円→16,800円
小人:11,800円→11,800円(据え置き)
【4デーマジックパスポート】
大人:22,800円→24,800円
中人:19,800円→21,000円
小人:14,800円→14,800円(据え置き)
【2パーク年間パスポート】
大人/中人:91,000円→99,000円
小人:57,000円→57,000円(据え置き)
シニア:76,000円→85,000円
【1パーク年間パスポート】
大人/中人:62,000円→68,000 円
小人:40,000円→40,000円(据え置き)
シニア:52,000円→58,000円
※シニアは65歳以上の方
料金据え置きもありますが、1デーパスポートが700円お値上がりするのは痛いですね!今回の価格改定の特徴を少し見ていきましょう。
小学生以下の価格は据え置き
小学生以下のチケット代は、全券種で据え置きです!ファミリーには少なからず嬉しいですね!1デーパスが両親二人で1,400円の値上げになってしまうので、小学生以下の子どもを据え置いてもらえたことは少しホッとしますね。
▼ディズニー側のコメント▼
4 歳から小学生のお子様がご利用いただける個人向けチケットの小人価格は据え置きます。東京ディズニーリゾート®は、あらゆる世代の人々が一緒になって楽しむことができる“ファミリー・エンターテイメント”を目指しており、幼少期からご家族でご来園いただくことで、素敵な思い出を創っていただきたいと考えています。
引用元:https://media2.tokyodisneyresort.jp/home/tdr/news/release/20200130_2.pdf
障がい者向けチケットの発売
また、4月から障がい者向けのチケットも導入されることになりました。券種は1デーパスのみですが6,600円とかなりお得になっています。これはディズニーにとっては初めての試みです。
▼障がい者向けチケットを購入する際はコチラを参照してください▼
【障がいのある方向けのチケット導入】チケットを使用できるのはどのような方ですか。
有効な各種障害者手帳および証明書※をお持ちのゲスト、およびその同伴者1名が対象です。
※各種障害者手帳および証明書
「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳(愛の手帳、緑の手帳)」「被爆者手帳」「戦場傷病者手帳」「障害福祉サービス受給者証」※障がいのある方向けのチケットは2020年4月1日よりご購入いただけます。
引用元:https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=20257+category=270+page=1
ディズニーチケット値上がり推移
「ディズニーチケット昔はもっと安かったのに…」と思いますよね!チケット価格の推移を見てみましょう。
年 | 価格 |
1983年(ランド開演) | 3,900円 |
1987年 | 4,200円 |
1989年 | 4,400円 |
1992年 | 4,800円 |
1996年 | 5,100円 |
1997年 | 5,200円 |
2001年(シー開演) | 5,500円 |
2006年 | 5,800円 |
2011年 | 6,200円 |
2014年 | 6,400円 |
2015年 | 6,900円 |
2016年 | 7,400円 |
2019年 | 7,500円 |
2020年 | 8,200円 |
なんと3,900円→8,200円!!!もちろんランド内のアトラクションの数も増えていますし、消費税もどんどん上がっているので仕方ないとはいえ、びっくりですよね。
さらに、近年こんなにもコンスタントに値上がりしていたとは。。という思いも湧いてきます。それでも海外のディズニーリゾートよりまだまだ安いので良心的とも捉えられますが…。
過去最高の値上がり
現在の1デーパスポートは7,500円なので、700円上がって8,200円になります。いっきに700円上がったことは過去ありませんでした。
しかし、過去には2014年、2015年、2016年と3年連続値上げがあり、結果的に1000円も値上げされていました。今回は1回の値上げで700円なのでお財布にはダメージが大きいです!
ディズニー値上げの理由は?
では、なぜディズニーリゾートはチケットを値上げし続けているのでしょうか?理由は2つあります。
新アトラクションなどの設備投資
2020年4月15日からディズニーランド史上最大規模の新エリアがオープンします!「美女と野獣」エリアや新アトラクションの「ベイマックス」など。3年の工事を経てオープンします。投資額としては、約750億円と言われています!!
こういった大規模な設備投資はまだまだ行う予定で、2023年にはディズニーシーに新エリア「ファンタジースプリングス」が登場予定です!
さらに、エントランスや駐車場などの改修も行われるようなので値上げに踏み切ったのもある意味納得はできますね。
▼新エリアのイメージ画像▼


画像引用元:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/tdl2020/
消費税率の改定
昨年消費税率が10%に上がり、各所で値上げが行われました。ディズニーも昨年1度値上げしていますが、様々な費用を考えると、さらなる値上げをせざる負えないところもあるんだと思います。
ディズニーをお得に遊ぶには?
ディズニーは高いと分かっていてもやっぱり行きたくなるものですよね!
新料金の8,200円が高いと思うか、打倒と思うかは人それぞれですが、なるべくお得に遊べたらベストですよね!
今回のパークチケット値上げは、2020年4月1日“購入分”から適用されます!つまり、その前に前売券を買っておけば、値上げ前の料金で東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに入園できますよ!
しかし、有効期限があったり、発売日があったりと、券種によっていつまで値上げ前の料金で行けるのかよく分からないし、不安ですよね。ここからは、券種別に買い方を解説します!
券種の違い
●日付指定券…日にちとパークを指定して購入します。入場規制がかかっても必ず入れます!
値上げ前の3月31日までに日付指定券を購入すれば、3ヶ月先までの6月30日までの日付の券を購入することができます。
もしも都合が悪くなった場合は、1年間の有効期限内であれば日付・パーク変更は可能。(※購入場所によって例外もあり)
ただし、手数料200円かかります。(ディズニーeチケットを購入している場合はオンラインでの変更手数料無料)
ただし、変更の際に新料金との差額分を支払わないといけない可能性もありますので今の所、なるべく変更しない方がベターです。
●オープン券…1年間の有効期限内であればいつでも行けるチケット。入場規制がかかった場合は入園できない可能性もあり。
日にちは決めていないけれど、今後1年間の間に必ずディズニーに行く予定があればこちらがおすすめです!
●年間パスポート引換券…年間パスポートの前売り券のようなイメージ。
年間パスの代金を払い、購入します。引換券購入後、2か月以内なら年間パスと引き換えることができます。(引き換えができる場所は、イクスピアリ内の東京ディズニーリゾート・チケットセンターか、イーストゲート・レセプション)
年パスを5月末までに更新する予定の方は、値上げぎりぎりに引換券を購入しておくと値上げ前の価格で年パスが更新できます!
引き換え券はオンラインでも購入できるようになりました!購入だけでもオンラインでしておくと楽ですね!
年パスと1デーはどちらがお得?(新料金)
単純に計算してみました。
ワンデーパスポート8,200円×9回=73,800円です。
年間パス(1パーク)が68,000円なので9回以上パークに訪れる方は年間パスポートを購入しましょう!
年間パス(2パーク)は、1度の旅行でランドもシーも行く方にぴったり!12回以上行けば元が取れます。
ご自身のディズニーへ行く回数を考えて購入して下さいね!
ディズニー値上げ ネットの声
https://twitter.com/Bufferin2020/status/1222798865230790662
https://twitter.com/acq9W1hFgGnrpSQ/status/1222799816519847936
もっと値上げていいよ。
値上げしてゲストの質が戻れば、キャストのストレスも減って良き頃のディズニーに戻ると思うの。#ディズニー値上げ pic.twitter.com/CLSxYdC1Aw— 鮭mama (@sakenomama) January 30, 2020
つ、ついに8000円台になってしまいましたか
(´;ω;`)ブワッ・・・行きますが(`・ω・´)
幼児・小学生料金が据え置かれたのが救いです~😌
>ディズニー、4月に値上げ 大人8200円、4年ぶり | 2020/1/30 – 共同通信 https://t.co/75RVZmHZhl#ディズニー値上げ
— はなまるFX@不定期更新です (@hanamaru_you_88) January 31, 2020
https://twitter.com/duffy_fun/status/1222804317599498242
https://twitter.com/2_sora_2/status/1223053011502522368
https://twitter.com/charles_hiro/status/1222902583351595013
賛成、反対、仕方ないけど行く!などなどい沢山の意見がSNS上で交わされています。個人的には、数年に一度の高級旅行と思えばいいのかなぁ、とは感じました。年1回はディズニーに行くという方にはちょっとキツイ値上げですよね。
ディズニーチケット値上げまとめ
2020年4月1日からチケットが値上げされることになったディズニーについてご紹介しました。4月からワンデーパスポートが8,200円になります。
ランド最大規模の新エリアもオープンが控えていますし、2020年はオリンピックイヤーなのでチケット代が値上がりしたとしても多くの人で混雑することが予想されます!ディズニーにとっては強気の値上げというところでしょうか。
ファミリーにはかなり痛い出費になりますが、家族旅行や、カップル、友達など、最高の思い出が作れる場所だと思います。3月31日までなら値上げ前の価格でチケットを購入することが可能なのでぜひご検討下さいね。